酒や食品の買取基準
買取基準の詳細
(他の商品は、トップページの査定基準
を参照してください)
日本酒やビールは賞味期限が短いため、記載されている製造年月日によっては買取できないものもあります。洋酒(ブランデー、コニャック)、ワインなどは10年以上の古酒でも買取可能です。焼酎も5年以上のものでも買取します。
お酒 | 洋酒は20〜30年経った古酒(昔、海外旅行でお土産で買ったウイスキー、ブランデーなど)も買い取り可能です。 日本酒は製造日から6か月以内のもののみ買取できます。 ビール・発泡酒は製造日から8か月以内のもののみ買取可能で、製造日から2か月のものは定価の50%位(ビールのレギュラー缶だと100円前後、第三のビールで50円)で買い取ります。その後時間が経つごとに定価の40%〜20%と買取値が下がっていきます。 焼酎は5〜10年前のものでも買取できます。 |
---|---|
食品 | ジュース、菓子、乾物(のりなど)、缶つめなど常温で保管できるもので賞味期限の切れてないもの。 |